高校生から知っておきたい、プロから楽しく学ぶ「お金」の話
高校生になり、自分でお金を使う機会が多くなったのではないでしょうか。さらに大学生になると、アルバイト代など使えるお金が増えるはず。ここで重要になるのが、成人年齢が18歳になったこと。「貯める」ことだけでなく、「借りる」や「増やす」といったお金との関わり方も出てきます。
また、2022年4月から、高校の家庭科の授業で「ライフプラン」「資産形成」「投資、運用」など金融について学びがスタート。これは、日本でのお金に対する教育が外国と比較して遅れていること、高校生のうちからお金につい