マガジンのカバー画像

車内の金城学院大学 リバイバル

30
2022年度まで実施した名古屋市営地下鉄の広告。学びを、おもしろく、親しみやすいちょっと役に立つ記事です。Kinjo Knowledgeにてリバイバルという形で復活!!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

古典と現代が交響する日本の擬人化文化とは?

擬人化のルーツは古代にまでさかのぼる。 動物や武器、国や都道府県、果ては細胞に至るまで、身の回りのあらゆるものや概念をキャラクターにしたゲームやアニメが一大ブームを巻き起こしています。 そのブームの先駆けとも言われているのが、2003年初出の備長炭を擬人化したキャラクター『びんちょうタン』。 その後も、戦艦を美少女に擬人化した『艦隊これくしょん』(2013年初出)、歴史に残る名刀をイケメン男子に擬人化した『刀剣乱舞』(2016年初出)などが立て続けにヒット。 さらに2

ヒトの心身を司る脳には「門番」がいる!?

脳はさまざまな仕組みで守られている。 脳は、生命維持の中枢器官として、思考や判断などの知的活動、感覚機能、運動など、人間の体全体をコントロールする司令塔です。 非常に重要な器官でありながらも、柔らかく繊細なため、さまざまな仕組みで守られています。 脳が頭蓋骨という厚い骨の層で囲まれているのも、そのひとつ。また、頭蓋骨と脳の間には脳脊髄液という液体が存在し、外部からの衝撃を吸収するクッションのような役割を果たしています。 「血液脳関門」(Blood-Brain Barr