マガジンのカバー画像

車内の金城学院大学 リバイバル

30
2022年度まで実施した名古屋市営地下鉄の広告。学びを、おもしろく、親しみやすいちょっと役に立つ記事です。Kinjo Knowledgeにてリバイバルという形で復活!!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

被災者の生活と健康、尊厳を守る「災害看護」とは?

ひとりでも多くの命を助けるために。 2024年の元日に発生し、石川県各地や新潟県、富山県などに甚大な被害をもたらした令和6年能登半島地震。 被災地では、いまも厳しい寒さの中での避難生活を余儀なくされている多くの人たちがいらっしゃいます。 懸念されるのは、長引く避難生活による体調悪化やストレスが原因で亡くなる災害関連死。 「災害看護」とは、こうした被災地に赴き、医師や保健師などと協力・連携しながら行う看護活動で、看護の専門知識や技術を活かして、心身両面で被災者の生

言語は民族の知の宝庫である。

言語は環境と密接に結びついている。 現在、世界には6000~7000種もの言語があるといわれています。 しかし、その多くは諸地域の先住民族に受け継がれてきた少数言語です。 現在、ほとんどの少数言語は衰退の一途をたどっており、消滅の危機に瀕しているものも少なくありません。50年後には現存する世界の言語の半数が消滅するであろうと予測する言語学者もいます。 では、言語の消滅は私たちに何をもたらすのでしょうか。 たとえば、南米アマゾンの未開の森に住む民族の言語がなくなったと