見出し画像

#5 働く女性のポジティブ心理学

“ストレス社会”と呼ばれる今日、いやおうなく私たちはたくさんのストレスを経験します。

意外かもしれませんが、ストレスがすべて悪いわけではなく、適度であれば生活に張りをもたせます。

また、大きなストレスでも、うまく対処すれば心身への悪影響を減らすことができます。

今回は、どんなことがストレスになるのか理解し、自分のストレスパターンを調べましょう。

ストレスの原因(ストレッサー)はおもに、

  1. 人生のさまざまな出来事(ライフイベント型)

  2. 日常的わずらわしさ(デイリーハッスル型)

に分けられます。

働く人が経験する「ライフイベント型」のストレッサーは、失業、転職、転勤、配置換え、上司の交代、昇進などです。

こういった変化があると、私たちは新たな課題に直面するので、とても疲れてしまいます。

一方、職場の人間関係がよくない、小さなセクハラが続く、同僚からのいじめや嫌がらせなどは、「デイリーハッスル型」のストレッサーです。

小さなことでも日常的に続くと、まいってしまいます。

しかも、ストレスの元になっていることに気づきにくいのが特徴です。


ストレスチェックリスト

次の項目を5つ以上経験している人は要注意です。

  • 職場での責任が重すぎる (  )

  • 仕事関係の人たちとうまくやっていけない (  )

  • 今の仕事に不満がある (  )

  • 書き込まなければならない書類がたくさんある (  )

  • 仕事が面白くない (  )

  • 転職の決心がなかなかつかない (  )

  • 出世のことをよく考える (  )

  • 通勤が大変である (  )